投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
Naoki Harada Blog
hnnfoto.exblog.jp
ブログトップ
札幌在住フォトグラファー原田直樹のブログ
by n-foto
プロフィールを見る
画像一覧
HP&Facebook
n-foto WEB
Facebook
最新の記事
忘れてました。
at 2015-01-11 22:06
再放送観れました。
at 2013-11-25 23:02
たまには。
at 2013-10-23 12:02
繋がりますね。
at 2013-07-24 10:50
名札
at 2013-06-21 22:11
いとこのえまちゃん。
at 2013-05-06 10:40
およそ10年振りでした。
at 2013-05-06 10:22
またひとつ歳をとりました。
at 2013-03-31 17:17
ひと区切り
at 2013-03-24 21:58
卒業
at 2013-03-07 09:22
しばれFES初参加!
at 2013-02-05 11:47
集まりました。
at 2013-01-31 00:51
明けて10日過ぎて。
at 2013-01-10 23:06
カメラブーム
at 2012-11-05 08:11
いよいよ明日!
at 2012-11-02 13:02
以前の記事
2015年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
フォロー中のブログ
ラテンなおばさん
Sunny's Room
ふつうのコト
A dreamer me...
H-O+M+E blog
新田りいち/気ままなフォ...
最新のトラックバック
その他のジャンル
1
コレクション
2
健康・医療
3
哲学・思想
4
ライブ・バンド
5
時事・ニュース
6
イベント・祭り
7
スピリチュアル
8
ボランティア
9
語学
10
受験・勉強
ライフログ
検索
外部リンク
Midget の nob...
☆井上美豊子の音楽ブログ☆
ファン
記事ランキング
ラジオで伝えるって難しい・・・・
昨日AIR-G'の番組「...
バレエの撮影
今日の仕事は、「スタジオ...
カフェアミナ
札幌市中央区南9西1...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2012年 03月 ( 5 )
>
この月の画像一覧
ついに!
[
2012-03
-30 22:02 ]
ベイブレード再び!
[
2012-03
-22 18:13 ]
ついに卒園。
[
2012-03
-18 23:20 ]
祝!SVA写真学科卒業生のみんな
[
2012-03
-08 22:29 ]
もうすぐ
[
2012-03
-03 21:11 ]
1
ついに!
先日、遅ればせながらiPhoneを購入。
自分には無縁と思っていた領域に足を
踏み入れました。
初めてパソコンを使った時のような
辛さと楽しさを感じながら、日々悪戦苦闘。
■ [PR]
▲
by
n-foto
|
2012-03-30 22:02
ベイブレード再び!
仕事が終わり家に帰ると、息子とベイブレード対戦!
最近は毎日このパターン。
おまけにその対戦を動画で撮影させられる・・・・
結構楽しいんだけど、撮影はキツイかな。
ベイそれぞれの特徴は分かってきたが、
名前が長ったらしくて覚えられない。
半年くらい前、我が家でベイブレードブームが去ったはずなのに
いつの間にかの再ブレーク。
あと1ヶ月は続くでしょう・・・・
■ [PR]
▲
by
n-foto
|
2012-03-22 18:13
ついに卒園。
昨日は、息子「湊大」の卒園式。
そうたの通う保育園は、ちょっと変わっていて、
3月に学習発表会と卒園式をまとめて行います。
昨年、仲の良いひとつ上の友達が卒園児で
証書授与の場面で、その姿を見て、
「うちの子は大丈夫だろうか・・・・」
と不安だったが、緊張を感じさせない立派な姿でした。
逆に出来過ぎで、感動する間を与えてもらえませんでした。
それでも、保育士の先生が制作してくれた
入園から今の姿のスライドショーは感動的でした。
改めて我が息子の成長を実感!
ついに小学生になるんだとという心の準備が
本人と同様に、親としても出来た気がします。
3月末迄通いますが、園長先生、そして先生方本当にお世話になりました。
残りのあと2週間弱、よろしくお願いします。
■ [PR]
▲
by
n-foto
|
2012-03-18 23:20
祝!SVA写真学科卒業生のみんな
昨日は札幌ビジュアルアーツの卒業式。
意外とあっさりとした式だったが、卒業生の晴れ姿に感動。
卒業記念の集合写真の中に加わった時に、
みんなもうここに来なくなるんだな・・・・
と改めて感じた。正直寂しいものだ。
週一回しか行っていないボクが思うのだから、
担任の先生はもっと寂しいのだろう。
卒様式の約二時間後に謝恩会。
昨年秋から東京に出た生徒二人とも久々にゆっくり話せた。
晴れ晴れとした笑顔でこれからのことを語るみんなの姿を
眺めながら美味しいお酒が飲めた。
帰り際、一人の生徒に「先生が学校に来てくれて良かった!」
と言ってくれた。
こちらこそ、みんなと関わらせてもらえて良かったよ。
■ [PR]
▲
by
n-foto
|
2012-03-08 22:29
もうすぐ
年が変わったと思ったら、もう3月。
早い!早すぎる。
息子そうたは来月から一年生。
先日、高校の同級生から名入りの鉛筆を頂きました。
ランドセル用意したし、キッズ用スーツも、
これまた同級生からおさがりで頂き準備万端!
あっという間に4月なんだろうな…
その前に「早く雪よ溶けておくれ!」
Naoki Harada
■ [PR]
▲
by
n-foto
|
2012-03-03 21:11
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細